忍者ブログ

活動を休止しました。今までありがとう!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[10/15 元JiJi]
[10/15 aru]
[10/07 RH]
[07/30 RH]
[07/22 RH]
プロフィール
HN:
JiJi
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ぷよぷよ通 テニス もんはん
自己紹介:
神戸三宮マジカルに、ときたま出現。

DSぷよ! Wi-Fiコード
0817-5083-0363

スマブラX Wi-Fiコード
4596-8788-1992

モンハンもやってます。

Win&DSぷよについては、掲示板にて対戦を受け付けています。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『戦場のヴァルキュリア』のレビュー。
勉強の合間なので、まだプロローグが終わっただけですが^^;

ストーリーは割と感動作品の模様。
個人的に結構好きです^^
戦闘はアクション+シミュレーション。
アクションが入ったことで、移動中も攻撃を受けたりと、緊迫したスリリングなバトルです。ぷよと同じで、『一手』で戦況が大きく変化します。

PS3のクオリティが必要なんだろうか?という疑問を持っていましたが、これはPS3でないとダメですね(笑
スタッフは『サクラ大戦』のスタッフが手がけているっぽいです。サクラ大戦をした事が無いので、良し悪しは不明ですが(笑

注目が高かった作品だけあり、PS3で数少ない『神ゲー』な予感です^^b

SEGAなのに

PR



しかもノリでリミテッドボックス(笑

画像は外観と中身です^^

早速プレイしてきます〜。


MHP2Gで初登場となった『ババコンガ亜種』を狩って来ました^^b

原種に比べ、やたらと屁をこきやがる(笑
『屁攻撃のキワミ』は剣士にとっては泣けますよ〜^^;
ネタバレになるのでこれ以上は言いませんが(笑

【武具】
老山龍砲・覇(PB)
ドラゴンSフェイス
パピメルSペクトス
忍の篭手・空
デスギアSガイツ
デスギアSヴィレ
【スキル】
自動装填
回避性能+1
状態異常攻撃強化
【戦法】
基本的に立ち回りは原種と同じ。(剣士も)
ただし上記に記した通り、尻には近づかないのが無難w
キレ時の突進は、たまに振り返る回数をこちらに合わせてくる模様。よく見切るべし。
遠距離から突進された場合、ヘビィは『歩き距離+回避の距離』で避ける。要するにギリギリまで我慢しましょう。私はこれをミスり1乙しましたw
閃光玉はガンナーにとって、かなり有効でした。頭の部位破壊はこれで狙うといいかも。
戦闘エリアにコンガ、メラルー、ランゴスタが多いので、ガンナーは掃除してから戦いませう。
今回はこんな感じっす。

■■■
前回のプチ考察で、この形が良いと言いましたが…

この形にすれば、逆に対応しにくいですよね^^;
良く考えたらこっちでした〜
■■■
ごめんなさい〜><

ベストなのは戦況によってこの2つを使い分けることですね^^


今回はG級ガノトトスたんを狩ってきました。

開始5分で何やらガンナー殺しの新モーションブレスを食らい、1乙してますw
加えて10分頃には弱っていたのですが、貫通弾のLV3とLV1を間違えて持って来た為に、『弾切れ』が発生w
カエル採ったり支給品を待っていたら、25分くらいになっちゃいました^^;

今回はガンナー対策の新モーションが多いのか?
今のところ問題ないのでおkですが。

一人でG級ってダルいですね〜(泣

しかしデジカメは画質いいな^^
これでも最低画質から2番目ですw