忍者ブログ

活動を休止しました。今までありがとう!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[10/15 元JiJi]
[10/15 aru]
[10/07 RH]
[07/30 RH]
[07/22 RH]
プロフィール
HN:
JiJi
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ぷよぷよ通 テニス もんはん
自己紹介:
神戸三宮マジカルに、ときたま出現。

DSぷよ! Wi-Fiコード
0817-5083-0363

スマブラX Wi-Fiコード
4596-8788-1992

モンハンもやってます。

Win&DSぷよについては、掲示板にて対戦を受け付けています。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




MH熱が急上昇しております。(笑

1つ目は狩人(かりんちゅ)なら必ず聞いた事があるハズ。
1曲目は新曲です。(最高)

2つ目はCMでもおなじみのアノ子をヘビィで狩っちゃうもの。
MHは主にガンナーな自分にとっては勉強になる動画。
回避に関しては剣士にも応用できそう^^

そろそろ『Gの旅』へ出かけようかな。

PR

古のコントローラー
最近Win版ぷよフィを主にしているのですが、ちょっと色々とトラブルが起きていたので、少しずつ改善していってます。

画像はNEWコントローラー。
今まではパッドにPS2コントローラーを繋いでプレイしていましたが、秒間60入力でも究極にラグるので、直接繋ぐモノに乗り換えました。
因にコイツ、単にクラシック感を漂わせているだけではありません(笑
何とSkype等を使ってボイチャができるとか。
コイツの一番の利点はやはり『十字キー』の軽さでしょうか。
しかしクラシックの重さはどうなったか不明です。

あとはチャットと観戦。
Macキーボードは『半角/全角キー』が存在しない上、F11キーが『音量調節』に当てられているため、チャットを起動できない+観戦できませんでした(笑
もうこのままいこうと思っていたのですが、ふとモンハン2で使っていたUSBキーボードの存在を思い出しました。
上手く使用できることも確認できましたので、完全にチャットと観戦は改善されました^^v

OSもVistaを導入したいのですが、マニーが無いのでまた今度。
VistaってMacのTigerのパクリと聞いたので、(笑)XPよりは使いやすそう?です。

追記:服部さんの日記にもある通り、昨日のβ版に現れた『くまちょむ』さんは本物だったようですね^^

本日、恒例の対戦会を我が家で開催しました。
といっても参加者は常に1人。

【ルール】ぷよぷよ通(メガドライブ版)
【使用機器】Wii クラシックコントローラー
【時間】16時30分頃〜18時30分頃まで
【本数】50本先取

【試合結果】
1P なんごち 20 - 50 JiJi 2P

【総評】
またもや差が縮まった。
なんごちちゃんが進化してるな〜、と感じさせられた試合内容でした。

序盤はJiJiが10本差リードの優勢。催促、潰しの応酬が激しい展開でした。なんごちちゃんも本調子が出てなかった感じ。
しかし全消し戦が多く、アツかった。自分の『血』を吸ったのか、なんごちちゃんの発掘精度は異常でした。『本家』は常にその上をいってましたが(笑

中盤、JiJiが大きく崩れ出す。相手の暴発が見えていて本戦を被せるも、自分が暴発し昇天。また、相手の潰しも見えない時が多々。その後の本戦被せも上手かった。
調子を出して来た彼から、今までにないプレッシャーを受けて焦っていた。
ここで焦っては負けると感じ、中後半からJiJiは積み方を変更。
『隠密型』から『安定感と確実性』のある定型を織り交ぜた連鎖にシフトチェンジ。

後半、またも初手全消しツモがちらほら。ここでの発掘精度は彼の方が上でした。
シフトチェンジが功を奏したのか、9万点近くの大連鎖も見られるように。でもちょっと堅実にいきすぎたかな。面白くなかったね、なんごちちゃんごめん。
最後は内容がちょっと雑だった。もっとしっかりした思考をもたなくては。

・自己評価。
はっきり言うと悪い。『多種のぷよ』に染まり過ぎた感じ。
操作、ツモの判断に迷いがある。タイミングも失いつつある。
染まるならマーブルではなく単色か2色が限度かなと(笑
集中力強化、積みの改善をしなくては。

・なんごちちゃんへ
連鎖頭の組みはだいぶ良くなってるね。『勝ちの方程式』も見えつつあるかな?
次は連鎖尾を習得しましょう。『ゴミ』が『宝の山』に見えてくるハズ(笑

・RHさんへ
今回はなんごちちゃんが『お泊まり』だったので、オンにいけませんでした。ごめんなさい。
今日の夜はいるかもしれませぬ。ただし、翌日早起きなので遅くまでは居られません(泣

遂に!モンスターハンターP2ndGが発売されましたね!
って…知らない人ごめんなさい^^;
完全に自分の趣味の領域ですw

今作は様々な『亜種』モンスター&フロンティアのモンスターが出るそうで^^あ、あとタコさんw(分かる人には分かるはずw)
まだ購入していませんが、その内買ってフルボッコにしたいと思います!(ぇ

ぷよは初中級ですが、モンハンは上級な自信があるので今回も頑張ります〜

何と言っても今回の注目は、『ネコ好き』にはたまらない『オトモアイルー』ですよね!
まだ詳しくは知りませんが、アイルーと一緒に狩りに行けるだなんて最高!^0^


ぷよは最近Win版に参加できるようになり、対人戦の面白さにどっぷりハマっています。
今は順応期間なので、勝ち負けは気にしません。じゃんじゃん対戦しましょう!^^

昨日RHさんとの試合でも『必殺発掘人』を垣間見せてしまいましたが(笑)、その後ログインして対戦した時も、隕石一個貰ってから『妙技!発掘8連鎖』が出ましたとさ^^
β版はリプレイが無いのが残念だな〜。

どうやらJiJiさんは『扉(お邪魔)の先に眠る秘宝』を見つけるのが好きなようです。

先ほどRHさんに練習に付き合って頂きました。

う〜ん、今までDSやWii(ぷよ通)の操作しかしたことが無かったため、今回のWin版は大苦戦中です…
今のところ、納得できる試合は0です。
操作にばかり気を取られ、相手を見ることもままなりません。

『今までの感覚』が通用しないので、特にクラシックで操作ミスを連発してしまいます。

元々あんな感じの重さなのか、単にβ版だから重いのかはわかりませんが、ぷよの『尻尾』を振って置く(壁蹴り等)方法や、最上段での『画面外回し』が上手くできません(泣

まだ積み方や凝視云々よりも、操作になれることが『今すべきこと』のようです。
試合数を積んで、慣れていくしかないですね。
コントローラーも色々と試してみようと思います。

そういえば何で『クラシックのとこぷよ』は無いんでしょうかね〜?

・RHさん
今日はありがとうございました^^
早く操作に慣れて、『競り試合』を増やせるように頑張ります。
また練習に付き合って下さいね><